カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月 2024年11月 次月>>
新着情報
最近のコメント
カテゴリー
過去の記事
長崎県社会福祉協議会
RSSフィード
新上五島町・24時間テレビチャリティー結果報告
平成21年度
24時間テレビ32「愛は地球を救う」チャリティーキャンペーン



8月29日(土)~30日(日)にかけて、「新上五島町総合福祉センター・新上五島町地域福祉センターしおさい」を主会場とし、上記催しが開催されました。

社協職員79名、ボランティア176名、計255名(2日間総数)に参加頂き、各地で募金活動を行いました。






今年度のチャリティーキャンペーン募金総額は、

963,864円でした。

お預かりした募金はお年寄りや障害者への福祉をはじめ、地球環境保護の支援や災害援助に活用されます。
皆さまの暖かいご協力ありがとうございました。

そして、ボランティアの皆様、職員の皆様、募金活動大変お疲れ様でした。




| 福祉全般(分野がまたがる場合等) | 06:29 PM | comments (0) |
第3回 対馬市社協 職員研修会
第3回 対馬市社協 職員研修会

対馬市社協では本年度、最低年6回の職員研修会を計画しています。
今回は第3回目です。

 第3回職員研修会を下記のとおり行いました。

日時:9月 3日(木) 18時30分~20時
会場:対馬市社会福祉協議会(本所:対馬市豊玉町仁位)

内容
 講演「対馬市の福祉行政の方向性と社会福祉協議会に期待するもの」
 講師:対馬市長 財部 能成 氏(60分)
意見交換会(30分)

 * 市の福祉行政の方向性と社協に期待するものを市長から直接伺える。
  またと無いチャンス!!
  今からの対馬市が、どの道を歩むのか?
  市と社協が両輪となり並走しているのか?
   市も社協も目指すゴールは同じ、地域のため、市民のために
  何が出来るか? 何をすべきか?
  市長を交えて考えました。

☆  前回、前々回とは比べものにならないくらいの緊張感が、
  ただようなか開会しました。
  会長からの開会あいさつで始まり、



   市長の講話へ
  演題では、「対馬市の福祉行政の方向性と社会福祉協議会に期待するもの」
  でしたが、市行政について全般的に講話いただきました。
   社協職員の前に対馬市民ですから、興味深いお話でした。



  ○公共事業のこと
  ○税収のこと
  ○島内のバス路線のこと
  ○病院統合のこと
  ○地域マネージャー制度のこと
   (本ブログ:第1回職員研修会参照)

  ○森林資源の活用のこと
  ○かたらんね市長室のこと
  ○対馬市福岡事務所のこと
   http://tsjfuk.exblog.jp/
  ○対馬PRのこと
   10月から毎月1回
   福岡市民対象に対馬学講座開催

  ○企業誘致から起業支援へ
   当初、補正予算での予算化
  などなど



   短い時間でしたが、多くの分野のお話が聞けました。
  最後に、
  「心は縄文時代」、自給自足の島バージョン。
  「島給島足」
  「島で必要なモノは島で賄う」
   当然、全部はムリだが少しでも島給島足に近づければ、
  環境に優しく、森林、山が生き返る。
  山が美しくなれば、海が美しくなり空気がキレイになる。

  「縄文対馬」
  どこにも無い島・対馬  
  「癒しの対馬」 癒しの提供。


   「福祉分野の癒し」へ向け、対馬市社協は頑張ります。チョキ
    (当たり前のことでした・・・)

   対馬市社会福祉協議会 ホームページ http://www.tsushima-shakyo.jp/
                    E-mail tsushima-syakyo@oregano.ocn.ne.jp




| その他 | 04:12 PM | comments (0) |
災害の日にちなんで社協でゲームをしてみました
9月1日は防災の日です。

皆さん日頃からの備えはいかがですか?
県社協では、災害の日にちなんで、NTTの災害用伝言ダイヤルを
使ったゲームを企画してみました。

現在、防災週間ということで、災害用伝言ダイヤルの体験利用が
できます。
そこで、災害用伝言ダイヤルに、事務局長が指令を録音し、それを
確認した職員が指令を果たすというゲームを行いました。

指令の内容は、
「センター内にある○○を、局長のところまで持ってくるように」
です。
○○は、防災関係のものを、別にくじを準備しておいて、そのくじを
引くことで決定します。

見事指令を果たした職員には、非常食をプレゼント。
まぁ、以前イベントで展示用に使用したものの余りなんですが・・・汗

指令を果たして局長からOk!をもらった
指令書に記載されていた寝袋を持ってきて、局長からOk!

賞品のアレルギー対応保存食
賞品にしたアレルギー対応保存食など

フト思い立って行ったイベントですが、たまにはこういうのも面白いなぁと思います。
楽しみながら知識を得ることができますので、皆さんもぜひやってみて下さいにぱっ

NTT災害用伝言ダイヤルに関しては、以下をご参照下さい。
http://www.ntt-west.co.jp/dengon/

NTT災害用伝言ダイヤルの利用方法はこちらからご確認下さい。
http://www.ntt-west.co.jp/dengon/way/index.html



| その他 | 12:00 PM | comments (0) |
福祉推進校説明会 対馬市社会福祉協議会
 対馬市社会福祉協議会では、
小・中学校、高等学校の児童生徒を対象に、
社会福祉の理解と関心を高め、

「ともに生きる力」を育み、
豊かな人間形成を図ることを目的として、
福祉推進校を指定しています。 

 事業の趣旨・福祉学習の進め方について、理解を深めるため、
推進校18校中17校、18名の先生方に参加いただき、
説明会を開催しました。

説明会の内容は下記のとおりです。

 日時:8月5日(水) 9時40分~12時30分
 会場:豊玉町福祉センター
 
 講演:「ボランティア体験学習の福祉教育的視点と支援のありかた」
 講師:長崎県社会福祉協議会ボランティア振興課 
      課長 岩永 秀徳 氏
 体験学習:車イス体験



☆ 講演では、ボランティアの三段活用 
 ~うん・うんうん・やろうね~など
  笑いを交え、わかりやすく、飽きさせない話術で、
 1時間お話しいただきました。

  研修会終了後のアンケートでは、
 もう少し講演を聞きたかったといった感想が多く、

 引き付ける話術、
 笑える?ダジャレの必要性を
 感じました。



☆ 体験学習:車イス体験では、
   初めて車イスに触る先生、慣れている先生、
 様々で車イスの開き方から体験しました。

 「教えるコツ」など、裏ワザをいくつも紹介いただき、
 先生のみならず職員も大変役立つ、体験学習になりました。


 なお、平成21年度の指定校は、以下のとおりです。

高校の部(3校)
  上対馬・豊玉・対馬高等学校

中学校の部(6校)
  南陽・西部・東部・加志々・鶏知・豆酘中学校

小中学校の部(1校)
  佐須奈小中学校

小学校の部(8校)
  南陽・久原・塩浦・乙宮・大船越・厳原北・大調・豆酘小学校

計 18校

 「自立と共生 心が輝く 元気な対馬」へ向け、対馬市社協は頑張ります。チョキ
(当たり前のことでした・・・)

   対馬市社会福祉協議会 ホームページ http://www.tsushima-shakyo.jp/
                    E-mail tsushima-syakyo@oregano.ocn.ne.jp




| 福祉教育・ボランティア学習 | 03:57 PM | comments (0) |
24時間テレビチャリT募金IN対馬
♪~サクラ吹雪の~ サライの空へ 
 いつか帰る いつか帰る きっと帰るから・・・
 まぶたとじれば 浮かぶ景色が~♪

24時間テレビ32「愛は地球を救う」
‘‘START! 一歩を踏みだそう’’

 涙、涙、涙で幕を閉じた24時間テレビ
皆さん、いかがだったでしょうか?

一歩を踏みだせそうですか?

 募金が出来れば、一歩を踏みだせるってことで、
今年もチャリティー募金活動を行いました。

実施は下記のとおりです。

対馬市社会福祉協議会・本所
 日時:8月22日 18時~21時
 会場:ちびっこまつり会場(本ブログ参照)
 ボランティア:豊玉高校のみなさん

上県支所
 日時:8月23日 10時~15時
 会場:ライフベース上対馬店
     スーパーバリュータケスエ大浦店
 ボランティア:佐須奈中学校のみなさん、他



厳原支所 
 日時:8月29日 10時~17時
 会場:対馬市交流センター
 ボランティア:対馬高校のみなさん、他





美津島支所
 日時:8月29日 10時30分~14時
 会場:ショッピングセンターパル21
     スーパーサイキ美津島店
 ボランティア:瀬原子供会のみなさん、他







常設募金箱設置店
 スーパーサイキ豊玉店(対馬市豊玉町)
 丸和㈱仁位店(対馬市豊玉町)
 中村ストアー(対馬市峰町)

募金総額: 305,068円

ありがとうございました。
 ご協力くださった方、一歩を踏みだせなかった方、
ご声援くださった方などなど
ありがとうございました。

この募金は、すべて24時間テレビへ送金させて頂きます。
福祉、環境、災害援護等に活用されます。
詳しくは下記をクリック!!
http://www.ntv.co.jp/24h/contents/how.html

24時間テレビが終われば、夏も終わりって感じます。
朝夕も過ごしやすくなって来たと思えば、9月になっていました。

秋です。
スポーツに読書に食欲に秋を満喫しましょう。

「一歩を踏みだす」手助けへ向け、対馬市社協は頑張ります。チョキ
(当たり前のことでした・・・)

   対馬市社会福祉協議会 ホームページ http://www.tsushima-shakyo.jp/
                    E-mail tsushima-syakyo@oregano.ocn.ne.jp




| ボランティア・NPO支援 | 02:00 PM | comments (0) |
PAGE TOP ▲