カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月 2024年11月 次月>>
新着情報
最近のコメント
カテゴリー
過去の記事
長崎県社会福祉協議会
RSSフィード
送迎バスを運行します!★連絡協 交流研修事業
2月6日(木)・7日(金)に南島原市で開催する連絡協交流研修事業について、
会場(原城温泉 真砂)の送迎バスを運行します!
ぜひご利用ください。



【送迎コース】
 2月6日(木)
  11:25  大波止(長崎港ターミナル) 発
   ↓
  11:55頃 諫早駅 発
   ↓
  13:15頃 会場(原城温泉 真砂) 着

 2月7日(金)
  13:00  原城温泉 真砂 発
   ↓
  13:30頃 デイサービスセンター布津(分散会①会場) 発
   ↓  
  15:00頃 諫早駅 着
   ↓
  15:30頃 大波止(長崎港ターミナル) 着

【ご利用申し込み】
 送迎バスを利用ご希望の方は、「送迎バス利用申込書」でお申し込みください。
 当日の緊急連絡用に、ご利用者の代表の方の携帯電話番号もお知らせください。
 締切:平成26年1月24日(金)必着

【注意事項】
 ○利用申し込みが15名に満たない場合は、運行できない場合があります。
  その場合は、事前にご連絡いたします。
 ○キャンセルの場合は、前日までに下記事務局までご連絡ください。
  また当日急にご利用できなくなった場合は、乗車予定時刻までに事務局
  携帯電話までご連絡ください。(当日のみ:090-3325-7408)

【お申込み・お問い合せ先】
 長崎県市町社会福祉協議会連絡協議会 事務局(県社協地域福祉課 担当:山口)
 TEL:095-846-8618 FAX:095-844-5948
 E-mail:tiiki★nagasaki-pref-shakyo.jp(★を@に変えてください)



| その他 | 10:40 AM | comments (x) |
他社協の取り組みをヒントに考えてみよう!連絡協交流研修事業を開催します
昨年度から実施している連絡協交流研修事業
今年度は、南島原市で2月6日(木)・7日(金)の2日間、
「“自分のところだけで悩まずに”他社協の取り組みをヒントに考えてみよう!」をテーマに開催します。

   

1日目は全体会。
災害が発生した時に、社協内の各部署が“本来業務”を行うために必要なことを、
部署ごとのグループで考えます。
講師に、竹田市社協久住支所長の水野匡也さんを迎え、災害発生から時系列で
その対応を追っていきます。

全体会終了後は、交流会。研修で話したりなかったことを語り合いましょう!

2日目は、2つの分散会。
一つは介護・福祉サービスを提供する中で出てくる悩みやクレーム、トラブルにどんな対応をしているのか等の情報交換をしていきます。
市町を越えた横のつながりづくりにも役立ちます!

もう一つは、「福祉教育への取り組み」。
“地域福祉を推進するための福祉教育”とは何なのか?他社協ではどんな取り組みを
行っているのか実践を聴き、情報交換をしていきます。
この分散会は、星長崎県市町社会福祉協議会30代職員の会星が運営します。
(30代でなくても、もちろん参加できますよ(^_^;))

開催要項・申込書はコチラ
※連絡協会員社協には文書でご案内しています。

送迎バスも運行します!

みなさんのご参加をお待ちしております!



| その他 | 09:07 AM | comments (x) |
『ながさきの地域の福祉力セミナー』を開催します
県内各地の地域福祉実践を通し、今後、更に深刻化する各地域の生活課題解決の
ためにどのようにアプローチし、長崎県の「地域の福祉力」をどう高めて
いくかを研究協議します。

   

日本福祉大学 原田正樹氏の講演と、地域の実践発表5事例を、
一度に聴くチャンス
社協役職員はもちろん、地域で活動されている方々の研修にも最適です。
県外からのご参加も大歓迎です。

 ■日時:平成26年1月14日(火) 13:00~17:00
 ■会場:長崎県歯科医師会館(長崎市茂里町3-19
     ※会場には駐車できません。
 ■参加対象:社会福祉協議会役職員、社会福祉法人役職委員
       民生委員・児童委員、行政、地域活動団体、NPO、ボランティア
       教育、自治会、学生など、興味のある方
 ■参加費:無料

 開催要項・申込書はコチラ

 ■12月27日(金)までに、お申込みください。





| 地域福祉 | 04:04 PM | comments (x) |
第6回4県社協職員合同研究会議 in SASEBOを開催しました
隔年開催している福岡県・佐賀県・大分県・長崎県の社協職員によるこの研究会議。

今年度は、11月1日・2日に佐世保市で開催し、95名のみなさんに参加いただきました。

1日目、「社協は今、地域とどう向き合うべきか~原点回帰」と題した
長崎県社協益本事務局長の講演に続き、
総合ケアセンターたいめい苑 島﨑剛さん社会福祉法人 熊本東翔会総合ケアセンターたいめい苑 CSW 島崎剛さんから、在宅介護支援センター受託契約終了後も地域福祉の拠点として機能するため
「地域福祉推進室」
を立ち上げ、事業を展開している取り組み発表をいただきました。

Session2「住民の困りごとの一番近くで」それらをふまえ、「社協外との連携」「社協内部の連携」「生活困窮者自立促進支援事業」について分散会での協議がなされました。



2日目の分散会報告では、自分が参加しなかった分散会での協議内容を共有。
分散会報告3分散会とも「つながり」が重要なキーワードとして浮かび上がってきました。


ワールドカフェその後、ここまでに見えてきた「社協の強み」を伸ばしていくためにすべきことは何かを、ワールドカフェスタイルで対話しながら考えていきました。

         
締め括りは、これから自分は何をしていくか、何を目指していくか、それぞれの
「決意」パンチを文字にして表明。
決意表明
「地域から愛される社協、地域を愛する社協になる!」四葉
「社協というブランドを誇りにして活かす」星
などの言葉があり、研修だけで終わらせない思いが感じられました。


この研究会議は、次回、27年度に佐賀県で開催予定です。

※研究会議の模様は、facebookページもチェックしてください!
(各分散会の様子も、今後upしていきます)
https://www.facebook.com/kyushu4kengoudou



| その他 | 09:57 AM | comments (x) |
わが社のじまん大会~4県社協職員合同研究会議でオリジナルグッズ等をお披露目!
4県社協職員合同研究会議inSASEBOが来週金土に迫ってきました!

それぞれの社協で、オリジナルグッズパンフレット等、いろんな工夫を
しているものがあると思います。

ぜひそれを4県社協職員合同研究会議で星お披露目星してください!

1日目、2日目の全体会会場で展示しますので、お披露目希望の方は、
10月29日(火)までに、事務局(長崎県社協地域福祉課)までお披露目する
ものの名称をメールでエントリーのうえ、当日お持ち込みください。

 メールアドレス:tiiki★nagasaki-pref-shakyo.jp
(★を@に変えてください)

グッズ等の販売もOKです!(販売等は各自でお願いいたします)。

個人的には、コレに興味あり(笑)

ただし、お持込いただいたグッズ等の会場内での紛失については事務局では
関知しませんので、ご承知おきください。



| その他 | 01:02 PM | comments (0) |
PAGE TOP ▲