カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月 2024年11月 次月>>
新着情報
最近のコメント
カテゴリー
過去の記事
長崎県社会福祉協議会
RSSフィード
ワークキャンプ2009開催 対馬市社会福祉協議会
対馬の中学生を対象に「ワークキャンプ2009」を
今年も開催しました。

日時:7月30日(木)~31日(金)
主会場:美津島町ふれあいプラザ、鶏知の町
参加者:18名

○ 対馬には多くの中学生がいますが、参加は18名。
 参加したい! 魅力あるワークキャンプ!!
  反省会で充分に反省しました。(職員談)

【第1日目】

 開会式:ドキドキワクワク、友達作るぞぅー
 レクリェーション
  アイスブレイク:参加者間の壁を取っ払い仲良くなろうー
 講話・上映会
  災害についての講話、災害のビデオ
 防災体験
  応急処置法:AED覚えました
  ロープワーク:結び方難しいです
  毛布を利用しての担架:毛布が無いときは洋服でOK
  ・将来、消防署員を目指す中学生が現れるか? 乞うご期待!!



 議会を終えて、財部市長さん・副市長さん、総務部長さんが
応援に来てくださいました。
 
 「一緒に街づくりを進めよう」と次世代を担う若者へゲキが飛ばされました。



  『防災マップIN鶏知』
☆ 3班に分かれ実際に鶏知の町を歩き防災マップを作りました。
 「防災」を意識して歩くと新たな発見があったようです。



参加者の感想(抜粋)
・初めて、防災マップをつくりました。
・実際に歩いてみると、危ない所などたくさんありました。
・みんなとうまく活動できました。
・いつも見ている鶏知の町、注意して回ってみると危険な所が何か所もありました。
・チームワークがバラバラで行動が遅かった。
・消防署に行って危険な場所を聞きました。
・鶏知中学校の周りに危険な所がありました。
・あまり危険な所はなかった。鶏知の町は道路なども整備され安全だった。

☆ 十人十色、感想も様々でした。
第1日目終了

【第2日目】

  『防災マップIN鶏知』2日目

☆ 鶏知の町へ繰り出そう 『鶏知さるく』



第1日目に続き、町歩きで情報収集を行う班
 模造紙へ筆入れを始める班


 
☆ 防災マップの仕上げです。
 各班とも特色豊かなマップが仕上がりました。

参加者の感想(抜粋)
・救命処置では、実際に消防署の方が来て下さって、正しい処置について学べました。
・防災マップづくりでは、鶏知の町を歩いて楽しかったです。
・私達の身の回りにも危ない所がたくさんあったので、今後危ない所を無くして欲しいと思います。
・この2日間で防災について勉強できたので良かったです。
・他校の人もたくさん来て交流できたと思います。また、来年も行きたいです。
・2日間を通して学んだことは、対馬の今の状況や救命処置の仕方などがわかりました。
・班で行動することで仲も深まりとても良い時間を過ごすことができました。








 閉会式

☆ 2日間のワークキャンプ2009が幕を閉じました。
 事故なく無事に終えました。
   貴重な夏休みをワークキャンプに賭けた参加者、手応えやいかに?
 普段は味わえない2日間になったと思います。
   2日間、鶏知の町を歩いたせいか、来た時よりも日焼けして、
 来た時よりも大きく、たくましくなった感がありました。

  来年度も中学生を対象に実施予定です。
 多くの中学生の参加が得られるように、あっと驚く企画を模索中~

  新たな夏の風物詩を目指して~
 ワークキャンプは成長します。



* 鶏知の町とは・・・ 対馬市美津島町の中心です
   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8E%E6%B4%A5%E5%B3%B6%E7%94%BA
 
  あっ!行きたいって思えるワークキャンプへ向け、対馬市社協は頑張ります。チョキ  
   (当たり前のことでした・・・)

   対馬市社会福祉協議会 ホームページ http://www.tsushima-shakyo.jp/
                      E-mail tsushima-syakyo@oregano.ocn.ne.jp




| 福祉教育・ボランティア学習 | 01:59 PM | comments (0) |
PAGE TOP ▲